大阪・西天満にひっそりと佇むLa Kanro(ラ カンロ)。
重厚な木の扉を開け、石造りのアプローチを抜けたその先にある
モノトーンと温もりとが調和した、カウンター8席のみの特等席へ。
大変申し訳ありませんが、当サイトは
お使いのInternet Explorerのバージョンには対応しておりません。
お手数ですが、下記のリンク先から
最新バージョンにアップデートするか、
別のブラウザをインストールしてください。
重厚な木の扉を開け、石造りのアプローチを抜けたその先にある
モノトーンと温もりとが調和した、カウンター8席のみの特等席へ。
新進気鋭の日本人作家が手づくりしたカトラリーと器。
すべてはここから、空間づくりや料理へと派生しています。
油脂分と塩を極力控え「食べ疲れない味」に重きを置き、
うま味や酸味といった五味の潜在能力を緻密にコントロール。
感性にうったえかける一皿一皿を、コース料理でお愉しみください。
Dinner 18,000円 (税・ドリンク別)
Lunch 12,000円 (税・ドリンク別) 日曜日のみ
ワインはフランス・ブルゴーニュをはじめ
カナダなどニューワールドにいたるまで約600種を揃え、
グラスはワインの味わいと香りの変化を楽しんでいただくために、
ロブマイヤーをメインにお一人様につき20脚をストック。
ワイン・デギュスタシオンもご用意いたしております。
※ワインの持ち込み料4,000円(1本)頂戴いたします。
※前日までに連絡ない当日のワインの持ち込みにつきましては
8,000円(1本)持ち込み料を頂戴いたします。
繊細な香りを愉しんでいただく料理との相性を考え、
中国茶や台湾茶を中心とした高級茶葉を使ったお茶を、日替わりで数種類ご用意しております。
茶葉の香りや旨味を丁寧に引き出すべく、半日かけて水出しに。
深みのある風味と味わいを、ワイングラスで実感してください。
仲嶺 淳一